三郷市ハザードマップ logo 三郷市ハザードマップ

三郷市ハザードマップ

by CAD CENTER CORPORATION

🗂️ Lifestyle

🆓 free

4.9/5 ( 479+ reviews)
Android application 三郷市ハザードマップ screenshort

Features 三郷市ハザードマップ

「三郷市ハザードマップ」は、「埼玉県三郷市」における、利根川はん濫時の浸水想定、揺れやすさ(想定震度)、建物倒壊危険度、避難場所の情報を表示するアプリです。GPS情報と連動して、カメラで撮影された実写の映像に現在位置の防災情報が合成され表示されます。お問合せ三郷市 環境安全部 危機管理防災課http://www.city.misato.lg.jp/1179.htm利根川洪水浸水とはアプリ掲載の「利根川洪水浸水」(利根川浸水想定区域)は、想定し得る最大規模の降雨によって引き起こされる河川の氾濫により、浸水が想定される区域と浸水深を示しています。想定し得る最大規模の降雨(利根川流域、八斗島〈ヤッタジマ〉上流域の72時間総雨量491mm)により、利根川の堤防が破堤等をした場合の浸水状況を、国土交通省利根川上流河川事務所がシミュレーションし、公表している「利根川水系利根川浸水想定区域図」をもとに、三郷市が情報を提供するものです。※浸水想定はあくまでも目安となります。実際には、雨の降り方や土地の形状、道路や下水道や高潮(潮位)の状況などにより、ハザードマップの想定のとおり浸水するとは限りません。また、想定区域に指定されていない場所でも浸水する可能性がありますので、大雨等の時には現地の状況によって、早めに避難いただきますようお願いします。【参考URL】三郷市ホームページ「水害ハザードマップ」http://www.city.misato.lg.jp/8834.htm揺れやすさこの揺れやすさマップは、三郷市で最も大きい揺れが想定されている地震(東京湾北部地震)をもとに作成しています。(地震規模:マグニチュード7.3)建物倒壊危険度この地図は、「揺れやすさマップ」をもとに、町丁目別、構造別・建築年次別の建物の現況から各メッシュの震度に応じた建物全壊棟数率を算定し、その結果を6ランクに区分して、危険度を相対的に示す「建物倒壊危険度」として表示しています。※建物全壊棟数率:50mメッシュ内の建物数に対する建物全壊数の割合(一部損壊、半壊は除く)洪水時避難場所・震災時避難場所災害時に安全を確保する避難に優先的に使用するために市が指定した施設です。■利用環境について■ 本アプリを利用するために必要なあらゆるハード・ソフトウェア等の整備は、ユーザーの負担と責任において行うものとします。 本アプリの利用は無料ですが、通信に要する費用(データ通信料等)は、ユーザーの負担となります。 本アプリの仕様上、ユーザーの通信環境や通信状況によって2D地図の表示ができなくなることがあります。

Secure & Private

Your data is protected with industry-leading security protocols.

24/7 Support

Our dedicated support team is always ready to help you.

Personalization

Customize the app to match your preferences and workflow.

Screenshots

See the 三郷市ハザードマップ in Action

三郷市ハザードマップ Screen 1
三郷市ハザードマップ Screen 2
三郷市ハザードマップ Screen 3
三郷市ハザードマップ Screen 4

Get the App Today

Download on Google Play

Available for Android 8.0 and above